2015/12/28

描け描け

とりあえず6ページ目まで。

そういえば最近日記を書いていないな。
結構安定に作画だけ延々続けているからね。

そして少しずつ新しい仕事相関の下準備もボチボチやっているので
タイムロスがあったので、予定より若干遅く
まあこれくらい想定内。

次の仕事は漫画編集。

それ始まると漫画の連載はしばらく出来ないが
まあ仕方なく、チャンスが来るまで待とう。

ゆっくりに作品を準備しながら行こう。

今度の仕事は色んな作家のネームを見れるし
打ち合わせるので、今まで違う意味で楽しそう。

まさか昔に勉強したネーム知識がこんな風で役に立つとは。

あと1週間くらい漫画描きを満喫しよう。
来年になるとまだ暫く週2日しか日々になるし。

今年が仕事に関してメチャクチャだったな。
来年は良い年になるように。

2015/12/23

とても特別な普通

ちょっと変な夢を見たので、珍しく漫画のネタになるのでメモ。

雰囲気的に『あろひろし』の『優&魅衣』の優で主人公
+あだち充のテイストで学園漫画をやるみたい。

コンセプトは『とても特別な普通』。


もう少し詳しいで説明すれば、普通人にとってすごく普通だけど
この主人公の性質は、特別な人だけにとって特別。
つまり普通だけど異常に好かれる体質。

すごく小さいバンパイア(20cmくらい)にとって
 世の中にたった一人の適合血型、なので毎日
ボールペンのインク1本くらい吸われる。
抵抗するなら催眠術かかられてすごく長い寝ぼけになって
その日が学校の出席できなくなる
でも不眠にならないので、それはそれで便利な日々に。

柔らかい教室でそれなりに授業受けしづらい。

魂を込めて大工作業は陰間の牛頭馬頭も一目置かれる。
本当に魂を込めそう。でも当人は確認できない。

超スローボール(30キロー?)投げる。
全然試合に役に立たないが 、幽霊にとって最高の走馬灯。
生きる頃の風景を再生できるらしい。

声を手で掴めれば固体になるらしい。


............これ何なんだを聞かないでください。
だって夢で見たもん。不条理なアイデアばかり。

使えそうに使えない。変なアイデア。

いえでも面白いな。この発想は意のまま出せるといいな。

2015/12/22

祝日戦争

http://ncode.syosetu.com/n6394cf/1/

......検索してみたら、そんなもんがあったのか。

まあ、俺のアイデアは『クリスマスVS七夕』
こういう無茶な戦争みたい。

大体東洋VS西洋みたいイメージで。

そういえば、こういう文化大戦的な事が面白そう。
東洋妖怪VS西洋妖怪的なアイデア。

2015/12/18

『恋と病熱』


http://www.nicovideo.jp/watch/sm17465933

この曲はいいな。
すごく胸が締める切ない感覚が。
ラストの消えそうな途切れは何度聞いても泣きそう。

あの犬のマクスも良い味出る。

この気持ちは、基本的に俺に持っていないもの。

なんていうか、思春期みたいのモヤモヤみたいもの、
何も自分に独りで悩んで苦しく考え込む。

良い意味も悪い意味も、俺はスカッとしたタイプなので
悩まない訳じゃないけど、
基本的に『俺自身が悪い』という感じで悩まない。

だから『許してくれ』という感覚があんまりない。

でも、こういう切ない感情はカッコよく描ければ
キャラは昇華できると思う。

上手く説明できないけど、この曲みたいに、
大切な人のために、仮面を被って可笑しなヒーローになる
ピエロとヒーロー両方の性質を持たせた
なんか悲壮感を感じる。

これは本当に良い物語になりそうだ。

2015/12/14

おそ松さん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm27315920

この曲、このOPはすごいな。好きだ。

別にリアルタイム見たわけじゃないが
一応おそ松くん、天才バカボンすこし見た。

この現代的アレンジがすごいな。本当に見事しか言えない。

赤塚先生本来のテイストが割と違うけど
『一新』した言葉が似合う。
ちゃんとシュールな味が残しつつ、今風のギャグで表現して
絵柄も最大限に本来の味を残し所がすごい。

赤塚先生の絵柄でここまで現代的なアニメになるとは
本当に勉強になりました。

あと、曲も素直に良いと思う。
このリズムがいいな。6という数字似合いすぎ。

ああ良いものを見ましたなー

2015/12/12

意識の流れに

思いつけたアイデア。

『俺たちと違って空間に移動できないキャラ』。

『意識の流れにしか移動できない』というキャラ。
つまり、俺の頭に存在するけど
俺と人に会話しない限り、移動できない。

人の個体は点で会話は道で線を繋がる。

あと例外として、俺が本を読む時にその本に存在できる
(本は人間の意識の表現だから)
なので同時にあの本を読む人に移動できる。

インターネットで想像する方がわかりやすいかな。

多分こんな感じかな。
どう使うのがわからないけど、こんなのキャラ。

2015/12/10

犬儒学派キュニコス派

http://www.zwbk.org/zh-tw/Lemma_Show/132938.aspx

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%82%B9%E6%B4%BE

キュニコス派ってあるんだ、そんなもん。

昔にああいう知り合いが居た。
なんか『この世界が馬鹿馬鹿しい』と言っている割に
自分が特に積極的な行動や思考がない。

何だろうあれと思った。
そうか、相応な言葉があるんだ。

姫様病

http://www.plurk.com/p/lbspbx
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E4%B8%BB%E7%97%85

  • 無理要求:要求別人對自己百般遷就,因此自理能力極低。
  • 嬌生慣養:不想管家務事,討厭任何勞動,極度重視物質生活且好逸惡勞,普遍性的認為自己是天生有「富貴手」體質(意即天生不適合做家事)的人;其實這個世界上並沒有人擁有這種體質,有的只是「富貴手」的心態(為自己的不願意勞動找尋藉口)。
  • 情緒極端:情緒化及脾氣壞的傾向,特別是面對熟人對待時的反應;一句不合心意的話或是無心之過,就足以令她暴怒。習慣要以情緒去支配周遭的人。
  • 自我放縱:任意妄為,缺乏理性的自制能力,不考慮規矩和道德標準,例如在公眾場合打人或罵人。有合理化自己攻擊他人的傾向。
  • 自我中心:認為自己是最尊貴的,自己的話就是真理。常把自己犯下的錯誤歸咎於他人,常說「我的想法是絕對正確,千錯萬錯都絕不是自己的錯。」不重視及不關心他人。
  • 戀愛觀:認為男女不平等,不管是婚前或婚後,一切花費及所有生活均要男性負責,認為戀愛與婚姻是男方一人的事,什麼都要為她打理好,否則無法與她匹配。
  • 人際關係:除非自己本身有很好的被利用價值,否則通常人際關係是不好的。若再加上心地不善良,則會變成「過街老鼠人人喊打」的狀況。
  • 眼光狹窄:不留意社會時事,只關心自己感興趣的事情(通常是較為膚淺的話題,例如知名品牌、奢侈品、他人的八卦......等),認為自己關心的事情才是最重要的事。
  • 無病呻吟:在自己的社群、部落格或留言板時常無緣無故、莫名其妙的對於小事物發表無意義的言論,吸引他人的關注獲得一種感覺頗受歡迎的滿足感。
  • 假同情心:時常抒發對於弱勢族群或寵物有過人的憐憫心,在他人面前以襯托自己愛護動物的決心及良好形象,其實平日不僅漠不關心也毫無付出關愛。
  • 自我感覺良好:認為自己多有過人之處,例如面貌、技能、口才等,其實外人相當不以為然。
  • 引起注意:對於不痛不癢之事物時常放大以抒表情緒,只為引起異性注意,抑或是抒發負面情緒已達到眾人注意的面向。
  • 知識欠缺:知識的攝取有限,不太關注基本常識及學識,造成反應力差,時常不懂裝懂而鬧笑話或迅速轉移到自己擅長的領域好轉移話題。
  • 其他:老是把自己想得太重要,律己以寬、待人以嚴,只要稍微被惹毛就容易在背後說壞話。與人相處時有抱怨量大及不停的講著自己的事(包括自誇)的傾向。

部分被稱為公主病者的心理狀態

  • 任性:心直口快,說話不經大腦,想說什麼就說什麼,對他人的感受極度遲鈍。
  • 依賴性強:懶惰怠慢,只懂得享受,希望得到別人的優待及照顧,且完全不懷感恩。事實上她很可能有能力完成很多事,但她拒絕親自去做。
  • 自我膨脹:雖然不一定認為自己是最美的,但絕對認為自己是最重要的存在。常常以“正面思考”來當做藉口,不願承認自己的傲慢心態。
  • 雙重標準:自己不能被羞辱,但他人就可以被羞辱。此點反映了其喜歡在別人傷口上灑鹽,將快樂建築在别人的痛苦上,完全沒有同理心。自己可以利用他人,但他人不能利用自己。
  • 講話做事不負責任:沒有責任概念,認為責任是可以說推就推的,而且總是用歪理正當化。
  • 無道德感:經常企圖使用謊言獲得在組織中,或他人心目中的優越地位。企圖心更強者甚至會用陰謀去陷害周圍的人來獲得好處。對自己犯的錯無自覺力,習慣性的要佔他人便宜。
  • 挑剔:對週遭的人事物環境會要求要達到自己標準或符合自己心意,一不如意就多加挑剔及批評,讓人感到難以伺候。

ゲーム資料(フリゲー等)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

カジュアルゲームの明確な定義はないが、短時間でのプレイが可能で、ルールや操作方法も
説明書を読まなくても把握できるほどシンプルな、
誰にでも比較的簡単に遊べるゲーム群を指して呼ぶことが多い。

http://www.wowgame.jp/item/
アイテム探しゲーム

http://azanaerunawano5to4.hatenablog.com/entry/2014/06/12/095954
非言語の代表が芸術ですかね。
言葉や文字にならない抽象的な何かを、
絵やさまざまなオブジェクトにて表現する。
しかし非言語であり、
だからこそ画一化されていないし伝わり方は千差万別。
でもそれはそれでいい。
もともと「正しく伝える」ために芸術は存在してない。
現代アートを見たときに「理解できない」と思ってしまうのは、
それはつまり「言語化できない」
「既存の価値観に置き換えられない」からであって、
その作品を見てそのまま、言語化できない
さまざまな情報を受け取ればそれはそれでいいわけです。

http://www.wakhok.ac.jp/~saitoh/com-12
「誤解」のコミュニケーション


言語とは、対象そのものではなく、イメージと結びつくのである。
最初の言語がそれを指示する対象が
不在の時に発せられたことは間違いない。
言語が指し示す のは、イメージである。
言語は現実の対象を記述するためではなく、
各人それぞれ勝手な方向に歪んだばらばらのイメージ、
私的幻想からなんとか共通の要素を
 抽象して共同の一般的イメージをつくり、
各人のあいだのコミュニケーションを可能とするため、
そして、それらの共同の一般的イメージを
まとめて共同幻想と し、それを足がかりとして、
いったん見失った現実を取り戻すために発明されたのである。

http://www.nk-happy.com/2015/10/10/7069
マルチタスク能力がゲームで分かるmultitask2

 http://ncf.sakura.ne.jp/asato/doc/game/game_design_theory.html
コンピュータゲームにおけるデザインの理論

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

フリーゲーム
http://matome.naver.jp/odai/2138589355260004201
一度はやってほしい名作フリーゲーム

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
ゲームマーケットは、『電源不要ゲーム』のみを対象とした
有料のゲームイベントである。東京では年2回春と秋に開催される。


色の引き算

落書き。
20色くらいしかないのコピックで描いたスマウグ。
いや使えなかった色も多かったので実際10色くらいかな。
これは案外にいい感じ、もう少しで本番でいけそうレベル。

そういえば知り合いから
『カラーならアナログの方が味が出る』と言われた

こういう意味では、俺の絵は引き算の方が合う感じ
デジタルと比べて『無限の色が選べる』より
『限られた色で混ざって組み合わせる方が向いてる』感じ。

盤古の時も、デジタルで描いたカラーも
アナログで若干に事前に質感や地色をやる方が良い感じだ。

2015/12/08

今年も残りわずか

というわけで、次の仕事は決まりました。

来年の事なので残る3週は色々やり残しを解決する。
よかった。少し余裕ができて、
ある程度に漫画も描き続ける、良い条件で落ち着いた。

この1年間はすげえだな....
昨年の9月は沖縄に研修に行って
漫画の先生を色々学べて、やって
今年の春に色々準備して
海外同人誌のイベントもやって、
チャレンジして本を大増刷なんとか乗り越える
そして夏の頃が教室に色々無理やりして頑張って
そして一瞬終わった......
そのあとはアニメシナリオのバイトもやってだし
取材も新作シナリオも色々やって考えたし。
そして新しい仕事も決定。

この1年間は本当に色々があったな.......

苦手な事、やった事がない事
違う国で暮らし、噛み合わない人と仕事して、
すごかった。

今で思えばひどいな。
自分の長所があんまり生かせない1年だった。
まあ短所をできるだけ補う、という風で取らなくもない。

良い1年と言えないけど特殊な経験値を貰えた1年でした。

2015/12/07

私の彼氏は召喚獣


落書きのつもりだが、これ案外にいけそう。
特にこういうタイプの物語はやった事がない。
女性キャラ視点でちょっとライトノベル感覚、
美女と野獣、ラブコメ、少女漫画寄りテイスト、
どれも新鮮な感じ。

基本的に嫌いわけじゃないが
でも女性で主人公の話はほぼ描いた事がない。

そしてこのシナリオは形になれば
恐らく数少ない俺が少女漫画で描けるシナリオ。

というか問題は絵柄かも......w

2015/12/05

日帰りクエスト

スマウグ篇のシナリオがある程度に進めてた。

2巻目相当のスマウグ篇の問題は、
『どんなのゲームで話を運び』の事。

最初はモノポリー、次はリアルタイムストラテジーを選んだが
どっちもイマイチピンと来ない。
どうしてもゲームの駆け引きが強引になりそう。

昨日の夜に、
『相手はドラゴンだからドラクエにしようか』と思いつけたが
これならいける。と思った。

 大昔に『日帰りクエスト』というシナリオがあった...
いやまだアイデアレベルのもんだが、それならやれる。

一言で言えば、
コンセプトは 『現代のドラゴンクエスト』 。

現代の舞台で、現代のアイテム、
レベルアップによるドラゴンと戦う。
つまり、ゲームのジャンルは『RPG』。

これなら得意なバトルは描けるし 、
現実でファンタジーをやるというアイデアは割と新鮮さがあるし
世界観、物語のテーマとマッチするし、
ガルムからスマウグまでキャラの出番もそれぞれ確保できるし
全体的にバランス良さそう。

このゲームのスケールなら、8話くらい耐えそう。
ちょうど1巻分前後になりそう。

2015/12/03

魚路古道

知り合いと一緒に5人で山登り。

大体10キロほどの距離、並みの体力ならできるレベル。

最近状態が悪くて、大した体を動かせなくでも
頭や肩が異常を感じるので、
まだ『体力の問題』あるいは『精神的な問題』を疑うので
昨年と同じパターンでここでもう一度山登りに行きました。

で、丸1日山道に歩いてた。

.....うん、全然問題がないよ。

別に体力が良いと言えないけど、
人並みで歩ける距離と山道が全然大丈夫。
疲れたけどあくまでも疲れただけ。異常が出ない。
いつも動悸、目眩や頭痛は山登りの期間にほぼ出てこない。

だから、体が弱くなった訳じゃない事を再確認。

それはそれでよかったけど、同時に
この1年間に精神の問題は多分解決していない事も判明した。

どうするだろうこりゃ。


あでも温泉がよかった。