2009/12/19

好きな事を諦めというか...

ちょっとある事を見た感想。

”やっぱり色んな事を諦めないから
漫画は仕事としてできず、これから興味として続こう。”

......別にいいじゃないか。

だって漫画好きだから諦めないの事と同じ
家庭が大好きなら家庭を諦めないで
金が好きなら金を諦めない、どちらでも上でも下もない。

何を好き、人がそれぞれ。

俺はある程度に金を諦める理由は
金が悪いや理想が美しいではなく、
丁度俺にとって金は俺にとって必要ですがそんなに欲しくないだけ。

でも誰もこの考えでやるべきと思わない。

漫画家はキラキラ輝く訳がないが、凄く辛くて我慢するしかないでもない
仕事として、楽しく事もあれば辛い事もある。
そんな日々を続くのは、他の人と同じです。

それが辛いと思えばそういう仕事に不向きだけと思う。
納得の方を選べれば良いです。

幸せの形が何万通があるから、自分に似合うスタイルを掴んでね。

2009/12/04

誰も知らない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B0%E3%82%82%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84
1988年に発生した巣鴨子供置き去り事件を題材として映像化した作品である。

映画を見ました。
最初はネグレクトの資料探しつもりだったのが、まさか
全部見たと思わなかった。

感想を書きます。

映画を見る限り、何となく内容の表現は”ある程度に抑え目”にしてた。
事件自体はもっと酷かった、映画だからこの程度で済むの話。
それでも、相当に酷かった。

母さんの福島けい子は、子供を愛していない訳が無い。
子供と一緒に食事、髪をカットして、大体にニコニコして会話してた。

でも自分の幸せのために
色んな事を”見ない振り”して、子供達に放置して離れていた。
一応生活費を残してたが、本当に最低限にも届かなかった。

”子供達はしっかりしているから、私は少し離れても大丈夫でしょう。
いつか戻るはずだから、問題があれば電話一本で戻れるし
何とかになるでしょう。”という軽く気持ちで、4人子供を家に置くんだ。

長男も真面目にしっかり、12歳で妹と弟を面倒し続けてた。
でも段々にお母さんが戻って来る頻度が下がっていく
渡された生活費も底をつき、子どもだけの生活に限界が近づき、
序盤ならテレビを見られる、服も洗われる事も
料金滞納から電気・ガス・水道も止められるため全てが出来なくなった。

使う金は、1万円紙幣から1千円へ
そして段々に500円や100円しか残らなかった表現は怖かった。
子供にはどうにもならない。
働けないから、金がどんどん減る事を阻止できなかった。

最初はまだカレーやケーキくらい買える余裕があったが
いつの間にカップラーメン頼り、公園の水道水で飲んで
後半になるとコンビニ賞味期限の切れた弁当を待つになった。

最初は普通に明るい部屋も、シーンを進める度に荒くなっていく
絵を描くクレヨンは、最初はちゃんと筆の長さだが
ストーリーの終盤ではもう握れないほど短くなったシーンは
ちょっと見られなかった。

明くんも一応大人に助けを求めていたが、
本当に誰も”自分で精一杯”の姿勢でほん僅か協力しかしてなかった。

明くん中盤で子供達に部屋から連れ出した遊んでシーンは
あの子は本当に頑張ったと思った。彼なり、親代わりに。

多分10歳も満たない妹の京子も
自分からお年玉を出して生活費を回ったシーンは切なかった。

まわり人も、それなりに親切だったと思った。
コンビニ店員は賞味期限切れの弁当をあげて
ちょっと中途半端の優しさだけど、そこがまだリアルだった。

子供達がなんか可哀想、少しなら助けあげよう
でも本気で助けるほど、こっちだってそれほど余裕が無いよ......
これは本当の現実だと思う。

ヒロインは高校生で、子供達にできるだけ面倒や金の支援をしてた。
彼女はおそらく、この映画一番の救いと思った。
本当に自分の力を全てを出して子供達に精一杯に助けていた。

でも、やっぱり未成年で、できる事が限られているので
結局気休めにしかなれなかった。


現代だから何とか最低限で、生き延びる子供達。

劇中は、最後まで母さんが戻れなかった。
そこはまだ切なかった。

誰も、悪意を持っていなかった。

ただ見ないフリしてただけ。


この点だけは分かっている.........
でも、やっぱり

大人がもっとしっかりすれば、
子供達がもっと幸せ.......
せめて普通の幸せがもらえるじゃないかなと思った。


だからさ、大人は責任を持って
もっとしっかりしないと.........と思っていた。

2009/12/03

心のゴミ

...........うーん。

ちょっと落ち込む。
理由は......なんだかいつものパターン。

いつもの悩む、いつもの解決策が無い
いつも通り終わりはずっと先に....今は我慢するしかない問題。

こーゆー時は、正直に言って1つだけ我侭できる事が欲しい。
楽しめる事が欲しい。

元々、普通なら一番楽しめるのは盤古の連載なのだ。
でも時々は、それはあくまでも仕事だから
別の何かが趣味として持つべきだったと思う。

.........しかしよく考えたら、仕事で占めた割合が多すぎて
それに手元の金もそんなに無い、ずっとずっと遊びを我慢してきた。

本を読む、違うジャンルの勉強など......も思ったが
この年になると、気まぐれで手軽く趣味は無くなった。
ちゃんと計画に入れないと実行できない。

とりあえず今の状態を何とかしたい。
気が重いな。気分を晴れる要素が欲しい......

2009/12/02

アクセス

80章以降、アクセス数はぐっと伸びました。
2年前は2週間で2000.、1年前は3000でやっとなのに
今は4000ほど近くなった。霍安は良い仕事してくれたね。

本当にこれ以降もこの数を続ければ嬉しい。
1万は無理けど、連載終了まで5000を届けば上出来。

でも色んな意味は分からない......伸びた理由はなんだろう。
同じ連載を続けても、他の人は殆ど落ちていくなのに。

今はノルマが軽くクリアーできた。
とは言え、危なかった時期もあったし。一体何かが違うだろう。

2009/11/30

聖剣完結

http://www.comibook.com/cb3771

わずか5回の連載だったが
ちゃんと物語の結末まで描いた経験は少ないため
やっぱり感動したな......

”あくまでもプロローグ”という条件で完結した話だから
売り行きがよかったら、連載は続くように構成だが
正直に言って、続けたいでも時間は多分無いと思う。

話としてやっぱりページ数の制約が大きいため
伏線は全然回収しきれない、テンポも駆け足だし
そこが痛かった。

この連載で、編集の力はどれくらい働けるを再確認した。
編集抜きで描いた作品は、やっぱりどうしてもバランスが崩し....

まあ、色々がちょっと無理したけど
プロとして3つ目連載はこうして無事に終わりました。
本当に良い経験だった。

2009/11/20

これは無いだろ......

今日はお母さんと物件探し。
交通は割りと便利だが、妙にボロボロな地区を行きました。

物件自体は古く上に通風は悪くて
あんまり住み易い所ではない。
俺ならともかく、お母さんの年を考えればあの部屋じゃ駄目だ。

でも、印象残ったのは持ち主。
80歳超えたお婆さんだ。
体はそんなに良くない、しかも十数年間が一人暮らし。

話を聞いたら、息子がある。
だがアメリカに仕事しているので、あんまり戻っていない。

生活費は息子から貰えたが
あんな悪い部屋でその年で一人暮らせるなんて、
一体どんな息子だよ。金さえ出せば責任済むと思うのかよ。
一緒に暮らすまで言わないが、せめてもっと良い所を住ませろよ.....

一応部屋を売れて親戚を探して一緒に住むつもりだけど
これでも息子ではなく、あのお婆さんでやっている.......

........酷い息子だな。
少しでもお母さんを幸せさせるつもりは無いのか。


あの物件なら条件悪くて買えないけど
結構そのおばあさんを気になって、
この後はもう一度に行ってみようかな。

2009/11/11

駄目だこりゃ

昨日に雇った介護は、全然ダメでした。
何でもできない、字を読めないため買い物でさえできない。
ただの素人と傍にいると大した変わらない..........(涙

だってさ、俺でさえ介護に関して完全に素人だぞ。
一応ある程度にやれるから
いくらなんでも俺より酷い訳じゃないだろうと思ったが
甘かった。

あのな、時間さえあれば大便処理だって俺はやってもいい。
時間がないから人に頼るしかないぞ。
この様子じゃ、誰でも出来る仕事ではなさそうだ。

流石にここまで来るとちょっと怒りになりました。

仕事中で何回も電話来て”何とかしてくれ”と言ったのは、
ちょっと酷いじゃないか。

介護の金払ってもいい、この条件でさえ
俺に仕事させてくれないのは一体どういう事?

2009/11/09

ラストスパートさせてくれ...

病院は作画机が無いから
昼は姉さんと母さんと交代して家でスピード線を描く、
4時間くらいで8割までスピード線を完成した。

キャラクターの処理はまだ半分程度。
キャラなら机が無くでも描けるから病院に持ち込むつもり...

残り部分は8~10時間あれば終わる
思い切り徹夜すれば今日で終点を見えると思うが
今まで経験では、それは無理。

でも、今日のラストスパートを逃したら
明日はトーンが終わらない、意味無いのロスを増える....

出来ればちゃんと家で描きたいな.....
...........さあて、今夜は果たしてどうになるだろう......

2009/10/31

4回目まで感想

とにかく、連載やっぱり難しいな、と思わせた。

アンケートは良くなくて多分このまま終わってしまうと思う。

理由多分は、ページ数と内容が相応しくない事。
5回で1巻分の連載やっぱりこれだけのキャラ立ちと
バトルモノを描くのは無理。

2巻分まで言わないが、
せめて6回分くらいページ数が必要だった。

詰め過ぎる。
やっぱりページ数とスケールの相関性を
考えなければならない。

ネーム階段で指摘された事がないけど薄々そう思った。
やってみないと分からないが
やっぱりそうになる。

世界観は素材が無くでも、相応しいモノを作るべきだった。

スロースターターが駄目と言っても
いきなり全開も溜めれなくなる。連載は本当に難しい。

今から見れば、170ページの前提で
火山ステージでバトル物語を作るのは無理がある。


そして時間無さ過ぎるも敗因だろう。

騎士は3回目の時点でダメージを喰わせて
戦力半減させて緊迫感を出せるし、
4回目の無駄バトルも減らせる、ページが温存できる。
(それでも、あと1話分が必要と思う。)

確かに聖剣は盤古ほど充分なページがないが
それでももっと時間があれば
解決策を思い付けるかもしれないのに。


マジで痛かったです。
連載は恐ろしい、ミスの選択をしても指摘する人がないため
そのまま失敗に繋げる。

2009/10/19

方法と理由

ある所に
”先ずは何のために生きるでななく、如何すれば生きる事。”
という話を見ました。

...........色んな意味では
”如何すれば生きる”のは優先です。
”何のために”のはその後で考えるものです。


順番の倒錯したら、色々が駄目になる。

3月の獅子の主人公は昔から変と思う
そういえば、あの人はまだ”如何すれば生きる”の事
まるで知っていない状態で”何のために生きる”を考える。

だから普通の目からすれば色々が間違いがあると思う。


逆の状態だってある。

もう生きる事を確実なのに、
”何のために生きる”を考えなく、
ずっと”如何すれば生きる”事ばかり考える。

こっちのケースの方がよくある。

まあ、基本をマスターしたの分、
この場合は大した問題になれないと思う。

でもやっぱり時々思うんだ。

とっくに”飢えで死ぬ”時代じゃないのに、
お腹がいっぱいの状態で
ずっと”如何すれば生きる”ばかりを考えても意味が無いし。
これで逆に腐っていく人が嫌なほどがある。

だから早く次のステップに進めよう.....

2009/10/09

そういう友達も

結構昔の知り合いは11年前くらいから知ってた。
たまに会って、たまに一緒に描く
仕事の絡むも少々。

正直の話、俺から”認め合い”の感じは薄い。
価値観は何処がズレているが
”それは彼の考えならいいや”感じでスルー。

好き嫌いどちらでも言えなく、ほぼ”特に無い”感じ。
会う頻度も割りと低いが
何となくずっとこういう感じて続けていた。

だが、よく考えたら不思議です。

俺の連載を始めると、彼の仕事を成功してた時も
互いに普通に祝い声をかけてた。
(これは普通の事だけど、よく考えたら意外に言われる事が少ない)

特に盛り上がれないが
他の人と比べて、彼は友達として関係は割りと固い。

今で考えれば
彼に助かれた回数は割と多い。今年は特に決定的。

比べて、俺からあんまりあげる物はなかったけど
それでも彼は気にしない様子。

感謝している気持ちはもちろん強いが
友人として基本的に淡々的な雰囲気。
それで10年以上も続けていた。

多分、俺の方が付き合う良いではなく
”人と付き合い”という意味で彼は上手い人ですから。
感謝するべきのは俺の方だと思う。


でもね、そういう”雰囲気”の友達もいるんだ。
強い想いは無くても、何となく普通で友達関係を長く続くのは、
”ありえる”なんだ。

今頃で考えればちょっぴり嬉しい話と思います。
”友達の形式”は様々だね。

細かい計算はしないこそ

ハッキリ言って、現実的に考えれば
損益を完璧に正確で計算すると盤古自体は成立できない。

というか、
週刊連載は少なくでもこういう考えては成立できない。

週刊は元々博打性質ですから、
作者が損益を計算しても基本的に損ですからね。

ある程度の”コレやりたいだからやります”
の思いやりを持つこそ、特定の事を出来る。

まあ、このやり方は必ず上手く行くと限らない。
ですが、色んな事は本当にそうだった。

創作は一見が綿密な計算を必要と言っても
実は弾性もかなり必要。

漫画もこういう性質が持っている。
計算しすぎると自分の首を絞める事になる可能性がある。

大体、仕事の全て階段は同じ量で同じ報酬を
生まれてくる訳が無い。

変動やブレの事自体は含めて考えないといけない。


元々、作家なら計算すべきのは利益より、内容だろ。

2009/09/26

責任值

http://revo-create.com/viewthread.php?tid=34001&extra=page%3D1

雖然乍聽之下相當有道理

但是仔細想想,都已經是大人了
當娛樂超出一個普通娛樂會消耗的時間與金錢
甚至會影響自己的工作跟課業,
你以為把"愛"這個說詞端出來父母會坦然嗎?

別說父母了,我都覺得欠缺說服力。

如果是一個"興趣",怎麼可能要父母支持你
如果是自己選擇的"工作",那更是自己的責任
更不可能要求父母支持你吧?

所以搞了半天,這些全部都是自己要理所當然處理的部份。

吃父母住家裡卻跟父母抗議為什麼你否定我的興趣,
抱怨"為什麼你不讓我做這份工作"
其實這件事本身就不是很成熟的作法。

要跟父母溝通,不管是興趣,還是工作,
讓自己確實的扛起責任,是子女應負的責任。

不想負跟父母溝通責任的話,就像SOLANIN那樣,自己搬出去啊。
跟父母切斷,成為獨立的個體,並且完全負擔自己的費用。
連這個都辦不到的人,不能說是大人,連興趣都沒有權利自主的。

這篇文章把"愛"捧的高高的,
把興趣包裝到美好到我覺得是個大學生寫出來的。

2009/09/21

無駄

無駄は出来ない.......という事はいつもそうなのだ。

今回の事は少し考えさせたよ。
そのクラスの消費は、ほぼ一生無縁と思う。

”今の資源でベストを尽くし”というスタンスで生き抜けるしかない。

あいつらにとってそれは余裕、だが俺にとって贅沢。
あんまり細かい所は清算する必要は無いと思うが
俺もそのくらい余裕が欲しい。

2009/09/16

連載は大切

http://hamusoku.com/archives/3578070.html

この文章を読んだ。

.......一番の感想は連載は大きいな....と。


デビューの前からずっと
”金で買えるなら連載を買え、土下座で連載を取れるならやれ”

という感じで考えてたほど連載は大きいと思いました。

今でも、そのくらいは丁度いいと思う。

連載を取るまでは運次第の所が多いから
実力があっても、実績が無ければ
取れないときは本当になかなか取れない。

連載は1話だけでも値段を付けるほど価値がある。

ここまで来ると、本当に何があっても連載を大切して欲しい。

もしかして少し条件をずらして
もう一度デビューからやり直しても
今の盤古ほど続ける気があんまりしない。

それほど不確定要素が大きい。


今で思えば、最初の連載ような
向こうから実績ゼロの俺に
与えてくれるチャンスなんて凄くレアなんだ。

その時に”連載は当たり前、探せば手に入れる”とか
”先生の仕事やりながら描く方が儲かるかな”とか思えなくて

ちゃんと連載を宝物ように掴んだ
その時の俺は本当に良い判断と思いました。

2009/09/12

仕事すればいい

2日半で23ページの下書きを描く事は
1日は約9ページの計算。

俺は1ページは約1時間ですから
1日は9時間の仕事することになる。

基本的に休みは原稿仕上げの次日、月休2~3日くらいかな。
少なめだけど、まあ仕事9時間は酷くないから何とか。
通勤時間は非常に少ないから苦しくないし。

流石にダブル連載になると厳しいが、
盤古だけなら割としっかり締め切りを守れると思う。


..........と思ったが、最近はちょっと変な事を気付けた。

誰もちゃんと8時間くらい仕事する訳がない。
例え大好きな漫画を描いても。

同じく連載を描くなのに
ほぼ必ず週2日は仕事しない人間がある。

気分転換とか友人と食事、映画を観るとか
頻度はなんか割りと高いなと思った。

しかも、そういう行事をした当日
それ以降、夜にまだ時間が残っても、仕事する気が乗らないまま
明日に回しました事は極めて多い。

今日も、”アシスタントは明日来るから、本格的な作画は明日に”
と言ってた。あんまり描けなかった。

....あれ、お前は締め切りがヤバイじゃないたっけ?


そこに差が出てくるじゃないかな、と思わせた。

もしかして、日本のプロとその差は
割と早め階段で出てくるじゃないかなっと。

普通の仕事する時はしない分、そのままタイムロスを食らう。

いつもいつも、週刊作家は軽く毎日10時間の仕事をする
徹夜も当たり前。そのくらい俺もやりたかった。

そのくらい努力はしない人は果たして追い超えるのか。
仕事時間で素で負けるのはどうするのだ?

2009/08/14

仲間外れ

前から薄々感じるけど、今日は一段よりハッキリした。

”同人にいた作者”にとって俺は嫌われる存在になっていた。

恨みがある、程がないけど
連載はここまで続けるとだんだんそんな感じがした。

アンケートや原稿料の低さに耐えない人は一人一人脫落
そんなの人は仕方なく同人に転ぶ
同時に商業誌に恨みを持っていく。

まあそれはそれで、同じく漫画好きの人だし
かつて同じ雑誌で描いた友人だから
今でも仲間くらい入れてもいいと思ったが.....

向こうは、そう思わないみたい。

連絡は一向取れないが
友人リストにたくさん”創作者”がいるのに
俺はそこにいない事。

彼らにとって、俺はただ”情報源”。

良い連載チャンスがあったかな?
知りたいけど俺と話したくない、そんな風で。

...............まあ、もう子供じゃないから
”友情”だけで人の繋ぎ続ける考えはもうあんまりない、
このくらいショックはしないが.......

こんなちっぽけ理由で嫌われるなんて。

恐らく、そんなに嫌われる訳もないけど
しかしそれだけで、一切会話は全然してくれなかった。

人間関係は、どれ程脆いとは昔は本当に知らなかった。


怒っても良い、も思ったが

盤古だったら多分怒れないでしょう。

彼なら、きっと苦笑いながらできるだけ我慢して仲直しようと思う。

2009/06/22

テスト~
























BLOGGERで初日記。
なんか心地悪くない所です。

http://myhome.cururu.jp/zisak1979/blog
今まで世話になりました、ありがとうCURURU。
引越しは結構面倒だな..........
とりあえず正式オープンまで色んなテストを行います。